サイトアイコン ワードプレスブログにはまった元三菱重工業株式会社システム部社員のブログ!

【Windows】Cookieとキャッシュ削除を解説!Googleブラウザの機能!

キャッシュ削除キャッシュ削除

キャッシュ削除キャッシュ削除

こんにちは!瀬尾大作です。

今回は、「Cookie削除」と「キャッシュ削除」の方法を解説したいと思います。

 

昔、ブラウザを使用しているたら、「Cookie」の機能によりブラウザが紹介できなくなることがよくありました。

特定のサイトを開こうとすると、「Cookieによりタイムアウトしました!」といったメッセージで紹介できませんでした。

また、
ブログの変更をして、古いURLを新しいURLに誘導するようにしたら、キャッシュの機能で、古いURLのブラウザが開けなくり、どうしようもなくストレスを感じました。

そういったトラブルのために、「Cookie削除」と「キャッシュ削除」は役に立ちます。

では早速、「Cookie」と「キャッシュ」の削除方法の紹介です。

まず、新しいブラウザを開き、右上の3つの点をクリックします。

Cookieキャッシュ削除1

 

次に、設定(S)をクリックします。

Cookieキャッシュ削除2

 

そうすると、「Google Chrome設定画面」が開かれます。

一番下に、スクロールします。

Cookieキャッシュ削除3

 

既定のブラウザの下の青い「詳細設定を表示…」をクリックします。

Cookieキャッシュ削除4

 

プライバシーの下の「閲覧履歴データの消去…」をクリックします。

Cookieキャッシュ削除5

 

すると、「閲覧履歴データの消去する」画面が出ますので、「消去したい期間」を設定します。

Cookieを消去したい時は、「Cookieなどのサイトデータやプラグインデータ」の前にクリックしてチェックを入れます。

キャッシュを消去したい時は、「キャッシュされた画像とファイル」の前にクリックしてチェックを入れます。

詳細を入力し終えたら、下の「閲覧履歴データの消去する」をクリックします。

Cookieキャッシュ削除6

 

「Cookie」と「キャッシュ」の削除で問題を解決すると、非常にすがすがしい気持ちになります。

テクノストレス(Techno-stress)の解消に大変役に立つものだと思いますし、なくてはならないものだと思います。

 

それでは、どうも、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。

モバイルバージョンを終了